龍谷大学へYoshiyuki Kawano2018年11月27日読了時間: 1分12月12日に京都の龍谷大にお呼びいただきました。大学としてセクシュアル・マイノリティをどう捉えるのか。個人的には日米の比較から個の多様性にどう価値を見出すのかを考えてみたいと思ってます。関西方面でLGBT関連(人の多様性という視点からも)にご関心のある方は是非!
筑波大学インクルーシブ・リーダーズ・カレッジ開講今年度も、私がナビゲーターをつとめるD&Iに関する社会人向けプログラムを開講することができました。昨年度より大幅に内容が充実しています。 【ジェンダー】【障害】【多文化】の3つの側面に焦点を当てたプラクティス重視(実践重視)の内容です。筑波大学の研究者による各分野の基礎知識...
Comments