top of page
検索

TRP2022
3年ぶりにリアル開催となった東京レインボープライド(TRP)に筑波大ブースの責任者と、大学ダイバーシティ・アライアンス(UDA)ブースの責任者として出展に関わりました。 特に筑波大ブースはボランティアの学生・教職員の活動性の高さに本当に助けられました。そんなところでハフポス...

Yoshiyuki Kawano
2022年4月25日読了時間: 1分
閲覧数:73回
0件のコメント


TRP
2日間のお祭りでした。東大と筑波大の学生たちとともにあっという間の楽しい時間。沢山の方に大学への期待のメッセージを絵馬にしていただきました。カンパも多数。ありがとうございました! #tokyorainbowpride #筑波大学

Yoshiyuki Kawano
2019年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント


ニコニコ超会議
ニコニコ超会議にて共同研究「ゲーミフィケーションとセクシュアル・マイノリティ支援」のセッションに登壇。問題のあるシェアハウス(https://sharehouse.favary.co.jp)というスマホゲームを軸に展開していきます。それにしても幕張メッセは人多杉。

Yoshiyuki Kawano
2019年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント

夜間大学院生募集
今年度から東京キャンパスの夜間大学院(生涯発達専攻リハビリテーションコース)を新しく担当することになりました。 「認知症」「LGBT」を含めた「マジョリティ VS マイノリティ」の構造にある社会課題に対して、調査研究・介入研究・アクションリサーチ等々、さまざまなレベルと手法...

Yoshiyuki Kawano
2019年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:131回
0件のコメント


ダイバーシティで未来をえがく
ここ5年間ぐらいずっと考えていたこと、そしてここ2年間で自分の中で目指す姿として妄想していたことが、たくさんの方のご協力と連帯で、いつのまにかひとつ形にしていただきました。 筑波大は、人の多様性が包摂される社会の実現に向けて動き出します。...

Yoshiyuki Kawano
2018年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:96回
0件のコメント


2017 BEST FACULTY MEMBER
筑波大学の「2017 BEST FACULTY MEMBER」の28人に選出されて表彰をいただきました。 「社会貢献・学内運営」と「研究」の両方が評価されたということですが、これは本当に周りのみなさんに感謝しなさいという啓示だと感じています。...
Yoshiyuki Kawano
2018年2月21日読了時間: 2分
閲覧数:155回
0件のコメント
bottom of page